携帯電話新しくしちゃおうかな(その8)
(前回のつづき)
公式に保証している会社が見つからないとなると、SIMカードの入っていない iPhone は Wi-Fi でしか使えません。
残された方法は、新しくモバイルルータを契約して、モバイルルータに iPhone を Wi-Fi接続することです。これで iPhone はいままで通り使えるはず。
iPhone を使い続ける方法がありますか? ありませんか?
という質問の答えは、「あります!」ということになりました。
ここまでの2択結果を整理すると、次のようになります。
- iPhone 5S の支払いが終わったので、契約変更して通信料を下げる
- キャリアメールアドレスを使い続けるために、auとの契約は続ける
- ガラケー(フィーチャーフォン)に機種変更する
- モバイルルータ を用意すれば iPhone も使える
ここまで道筋が決まれば、あとは契約準備です。
(次回につづく)