2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

京浜東北線沿線ウォーキング(大井町⇒品川)

思いつきではじめたウォーキング。先週の続きで、今日は、JR大井町から品川まで歩きました。 確か、大井町駅の北には、大きな操車場があったはず。道を間違えると、とんでもない迂回ルートにはまるかもしれません。今回は、しっかり事前チェック! ほほう…

一人二役

著者:河本 準一 出版社:ワニブックス 2007年5月刊 \1,365(税込) 171P 購入する際は、こちらから お笑いコンビ「次長課長」でボケ役担当の著者が、母子家庭で育った自身の貧しい生い立ちを綴った本です。 帯に、 「これは、オカン、オカンの中に生まれたオ…

佐々木俊尚さんの講演会に参加してきました

インターネットが社会に与える影響について多くの著作を持つ佐々木俊尚さんの講演会に参加してきました。 『Web2.0は産業構造をどう変えるか』という興味深いタイトルです。 コンシューマ系ビジネスはWeb2.0の話題で持ちきり。エンタープライズ…

珍妃の井戸

著者:浅田次郎 出版社:講談社 1997年12月刊 \1,680(税込) 318P 購入する際は、こちらから 中国清朝末期を描いた『蒼穹の昴』と『中原の虹』に関連し、2つの小説の中間の時代――義和団の乱の混乱期――に発生した珍妃殺害事件の真相を追求する小説です。 本書…

新聞記者 司馬遼太郎

著者:産経新聞社 出版社:産経新聞ニュースサービス 2000年2月刊 \1,500(税込) 301P 購入する際は、こちらから 司馬遼太郎は、作家になる前、産経新聞の記者だったことはプロフィールにも書かれており、良く知られています。しかし、司馬氏がどんな新聞記者…

京浜東北線沿線ウォーキング(大森⇒大井町)

思いつきではじめたウォーキング。前回の5月31日から、2週間以上あいてしまいました。 本当は先週歩きたかったんですけど、急にパワーアップした電車の車内冷房にやられて夏カゼを引いてしまい、会社を休んでしまったのです。 土日に休養を取り、月曜日に体…

初めて本を出します

ネットで書評を書いていて、「少部数でもいい。いつかは本にまとめたい」と夢見ていました。 昨年から具体的アクションを起こし、とうとう本当に商業出版することになりました。 本のタイトルは、 泣いて 笑って ホッとして… 1分で1冊読めるブックガイド …

新聞社

副題:破綻したビジネスモデル 著者:河内 孝 出版社:新潮新書 2007年3月刊 \735(税込) 220P 購入する際は、こちらから インテリが作ってヤクザが売る。それが日本の新聞。……と聞いたことがあります。記事の内容は高尚なことを書いていても、部数拡張の販売…

リクルートという奇跡

著者:藤原 和博 出版社:文春文庫 2005年9月刊 \540(税込) 263P 購入する際は、こちらから 学生時代にもどって、もし会社を選びなおすことができるなら、真剣に考えてみたい会社が2つある、と6月7日の読書ノートに書きました。 今日は、そのうちの1社、リ…

ブログのネタが尽きたときは

先週、毎日続けてブログを更新できました。 毎日更新すると、やはりアクセスも増えるもので、「よ〜し、よ〜し。今週も毎日続けるぞ!」という気になります。 でも、書評中心のブログなのに、私の読書ペースはまだ1日1冊まで達していません。おまけに、い…

中原の虹 第3巻

著者:浅田 次郎 出版社:講談社 2007年5月刊 \1,680(税込) 376P 購入する際は、こちらから 中国、清朝末期を描いた大河小説の続きです。 清朝を支えていた西太后が第二巻の最後で亡くなりました。物語の上でも、歴史の上でも巨星を失った清朝は、最後の迷走…

夏物スーツを買いに高速道路でドライブしてきました。

梅雨入りが延び延びになっている関東地方ですが、さすがに暑くなってきました。そろそろ夏のスーツに衣替えする時期なので、そのうち1着を4年ぶりに新調することにします。 家族と車で向かったのは、私の住まいから高速道路を使っても車で1時間以上かかる…

ベネッセが見た教育と学力

著者:ベネッセコーポレーション 出版社:日経BP社 2003年12月刊 \1,470(税込) 253P 購入する際は、こちらから 教育産業最大手のベネッセが日本の教育問題についてどう取り組んでいるかをアピールし、目指すべき教育のあり方を読者と共に考えようとする一…

マネジメント革命

副題:「燃える集団」を実現する「長老型」のススメ 著者:天外 伺朗 出版社:講談社 2006年10月刊 \1,575(税込) 287P 購入する際は、こちらから 学生時代の私は、周りが就職活動で騒がしくなるまで、自分の志望する会社を探そうとしたことがありませんでし…

本の読み方

副題:スロー・リーディングの実践 著者:平野 啓一郎 出版社:PHP研究所 2006年9月刊 \756(税込) 225P 購入する際は、こちらから おとといのブログで取り上げた『レバレッジ・リーディング』に、次のような一節があった。 まずは週一冊程度を目標に、気…

アマゾンにまた文句言っちゃいました。

このブログで紹介した本の書評を元に、「くろやぎ」というペンネームでアマゾンにレビューを投稿しています。 アマゾンにはレビュー規約があって、名誉を毀損するものやプライバシーを侵害するものは掲載しないことになっており、レビュー投稿してもすぐには…

レバレッジ・リーディング

副題:100倍の利益を稼ぎ出すビジネス書「多読」のすすめ 著者:本田 直之 出版社:東洋経済新報社 2006年12月刊 \1,523(税込) 171P 購入する際は、こちらから 「自分に役立つものだけを効率よく選び、しかも短時間でモノにする方法」というキャッチコピ…

妄想力

副題:ヒトの心とサルの心はどう違うのか 著者:金沢 創 出版社:光文社 2006年11月刊 \1,470(税込) 215P 購入する際は、こちらから 松山真之助さんは、メルマガ Webook の中でよく「MOSO」ということばを使います。 「これが実現したら楽しいだろうな」…